« チャセンシダ(チャセンシダ科) | トップページ | フサザクラ(フサザクラ科) »
カラクサシダ見ぃつけ! コケの中からカラクサシダがでていました(兵庫県)。 カラクサは葉や根茎が這う様子の印象が唐草文様に似ることによると思われます。
葉は小型で全体に毛があります。
ソーラスは包膜がありません。
Pleurosoriopsis makinoi (Maxim. ex Makino) Fomin
20:49 植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カラクサシダ(ウラボシ科):
コメント